-
-
抗菌薬の全体像
2020/6/21
抗菌薬の全体像pdf 菌の構造をまずみてください。 外側に細胞壁、その内側に細胞膜、細胞の中にはタンパク質・DNA・核酸などの生体内合成物質があります。 それらを阻害すれば最近の増殖を抑えられます。 ...
-
-
抗菌薬>生体内合成物質の阻害
2020/6/21
抗菌薬生体内合成物質阻害系pdf 生体内で使う物質の生合成を阻害して細菌の合成を抑えます。それには、3つの方法があります。 タンパク質の合成を阻害する 葉酸合成を阻害する 核酸合成を阻害する 1.タン ...
-
-
抗菌薬>タンパク合成阻害系
2020/7/18
抗菌薬 タンパク合成阻害pdf タンパク合成をする細胞小器官はリボソームですが、細菌と真核生物ではリボソームは異なっています。細菌の場合はリボソームのサイズが30sと50sです。そこを狙 ...
-
-
抗真菌薬
2020/6/21
抗真菌薬は、作用点も薬の種類も少ないのでちゃちゃっと終わらせましょう。 薬と作用点が少ない理由は、真菌と人間は共に真核生物で、細菌と違いそこまで大きな違いがないからです。 下の図をかける ...