マインドマップ約70枚に薬理分野をまとめました。
体系的な知識の習得にご利用ください。
薬学部のSBOに沿って作っているので、青本など国家試験の参考書と基本的に同じ順番で並べてあります。
マインドマップを軸に薬ゼミなどの授業を受け、習得した知識はマインドマップに付け足して自分のマインドマップにしていきましょう。
- しおり機能
しおりから目的のマインドマップへすぐ飛べます。
曖昧な部分の周辺も一緒に確認できます。 - 持ち運び
PDFなので、スマホやタブレットに入れてオフラインでも使えます。
国試本番や学校への移動時間にも使えます。
※フルバージョンは有料です。無料サンプル(末梢神経系と血液系)もあるのでお試しください。
合格に必要十分な情報を入れています。
印刷して冊子にしたり、コピーして書き込んでもよし。
マインドマップを見てわからない所があればマインドマップ薬学のサイトや青本などで読み返してみてください。
PDFのダウンロードはこちらから↓
↓しおり付きPDF
こちらも併せてご利用ください
薬理と病態のマインドマップまとめを一つのファイルにまとめています。
国家試験の薬理・病態分野(生物統計など以外)はこれひとつで対策できます。↓
↓こちらは病態分野のみのまとめです。