-
-
中~低頻出の消化器疾患まとめ
2020/6/21
そんなに出題頻度が高くない分野をまとめました。 胆嚢系 膵臓系 その他(機能性ディスペプシア、偽膜性大腸炎、虫垂炎) 低頻出の消化器系pdf これらの分野は肝臓とか胃潰瘍などと違ってあまり出ないので、 ...
-
-
肝炎ウイルス
2020/7/17
肝炎マインドマップ PDF はじめに 今回はA,B,C型肝炎ウイルスを扱います。A,E型肝炎はただの風邪のようなものなので、メインどころはB,C型肝炎になります。 最近、新しい薬がたくさ ...
-
-
肝硬変
2020/7/17
肝硬変のポイント 症状と治療の一対一の組み合わせで勉強していくとわかりやすいです。 そのためにまずは肝硬変で起きる症状についてみていきましょう。 症状 肝硬変はHCVなどの原因で、炎症→ ...
-
-
腸炎:クローン病vs潰瘍性大腸炎+過敏性腸症候群
2020/7/17
腸系pdf 概要 今回は、感染症ではないのに腹痛や下痢の症状が起きる消化器系の疾患を扱います。 クローン病と潰瘍性大腸炎は共に腸が炎症を起こしている状態(腸炎)です。 一方、過敏性腸症候 ...
-
-
消化性潰瘍は攻撃と防御のせめぎ合い
2020/6/21
消化性潰瘍pdf 全体像 消化性潰瘍は、胃酸が胃壁を攻撃して、胃壁が負けた時に発症します。 なので薬は攻撃系(胃酸)を抑えるか、防御系(胃粘膜)を強化する薬を使います。 攻撃系抑制 胃酸分泌の機構から ...